むち打ち・首の痛み

整体×鍼灸×姿勢調整で根本改善

  • 事故の後、首や肩、背中が痛い
  • 気分が悪い事がある
  • 頭痛がする
  • めまいやふらつくことがある
  • 病院に行ったが、飲み薬や湿布だけ

むち打ちとは?

「むち打ち」とは損傷の発生状況から呼ばれる名称で、急激な外力により、首に鞭がしなるような過伸展(通常首が動く範囲を超えて首が後ろに曲がってしまう)と過屈曲(通常首が動く範囲を超えて首が前に曲がってしまう)が起こり、関節や筋肉、靭帯などの損傷が起こる事を言います。

車を運転していて、後方から不意に衝突された際にむち打ちはよく起こります。

むち打ちはタイプ別に分けられ

  • 頸椎捻挫型
  • バレ・リーウー型
  • 神経根症状型
  • 脊髄症状型

の4つに分類されます。

 

【頸椎捻挫型】

約80%がこの型で具体的には靭帯が引き伸ばされたり、傷ついて捻挫を起こした状態になります。上記4タイプの中で最も多く見られます。首の後ろや肩の痛み、背中の痛みは首を後ろに倒すと痛みが強くなり、頸椎や肩の動きが制限されることもしばしばあります。

 

【バレ・リーウー型】

またの名を「頸部交感神経症候群」と呼び、頸部交感神経や椎間板や筋肉による影響で、頸椎に沿って走っている椎骨動脈の血流が低下し、症状が現れると考えられています。

・後頭部や首の後ろの付け根の痛みをはじめ、めまい、耳鳴り、難聴、視力障碍、知覚異常などが起こる事もあります。

 

【神経根症状型】

椎間孔内外で神経が圧迫されて症状を引き起こします。頸椎の変形などがある場合に現れやすいです。首の痛みのほか、腕のしびれ、だるさ、後頭部の痛み、顔面痛などが現れ、首の筋肉を動かしたり、首や肩を一定方向に引っ張ったりしたときに増強します。咳、くしゃみでも増強すると言われています。

 

【脊髄症状型】

頸椎の中を通る脊髄が傷ついたり、圧迫を受けた時にみられます。脱臼骨折や後縦靭帯骨化症などでの発生率が高いです。足のしびれや知覚異常が起こり、歩行障害が起きます。また、尿や便が出にくくなる膀胱直腸障害を起すケースもあります。