頭痛・めまい・耳鳴り・吐き気
- 交通事故後に吐き気が出てきた
- 交通事故後にめまいが出てきた
- 交通事故後に耳鳴りがするようになった
- 事故直後よりも症状がひどくなってきた
- 事故後ふらつきが出てきた
脳脊髄減少症
交通事故は激しい衝撃が身体を襲います。
特に後方から衝突されると身構えていない状態で衝撃が加わる為、頸椎や腰椎にダメージが出ます。いわゆる、むち打ち損傷を起します。
頸椎には脳へ血流を送る大事な血管や神経が多数通っています。
椎体の一番上にある頭部(脳)に衝撃が加わったり、むち打ちにより揺らされたりすると脳脊髄液減少症などの症状が引き起こされたりします。
また、それとは別に自律神経障害を発症し吐き気やめまい、ふらつき等の少々が発生することもあります。
交通事故では事故直後はもちろん、その後数時間から数日経ってから症状が出ることはしばしば見受けられます。
病院で精密検査を行った後、整骨院でしっかりと治療を行いましょう。
整骨院と医療機関の上手な併用
交通事故直後
交通事故に遭った場合は、まず初めに医療機関(病院・整形外科)を受信し、診断を受けて頂きましょう。その際、患者様ご自身が痛みや違和感などがあるところを全て伝え、診断を受けください。もし、時間が経過してから最初とは違う場所に痛みが出た場合も必ず診断を受けておきましょう。
症状による通院
骨折と骨折後のリハビリ
病院で骨折の診断を受けるとその病院で経過を診ながら通院することが必要です。ギプス固定をした場合、実はギプス固定をしている最中にもリハビリをすることでギプスを外した後のリハビリがよりスムーズにできます。病院にて数日から数週間ごとに経過を観察し、その間当院で固定をしながらリハビリを行います。外れた後は、本格的にリハビリが必要になります。その際は手技や筋力トレーニング、ストレッチを行います。勿論、その時も病院で経過を確認しながら、当院でのリハビリと併せて通院しましょう。
むち打ちや腰痛
交通事故によるむち打ちや腰痛はしっかりと治しておかないと後遺症になることがあります。整骨院ではレントゲンでは映らない筋肉や神経、関節の損傷をしっかりと治療をして病院では定期的に検査を受け身体の状態を確認します。
病院と整骨院をうまく使い分けて通院し、後遺症を残さずしっかりと治療しましょう!
病院と整骨院
交通事故での病院の得意分野