コロナウイルスに対する取り組み
2021年01月19日
2021年01月19日
2020年12月25日
吹田院
12月30日(水)~1月4日(火)までお休みになります。
※12月29日(火)は施術時間を変更しております。
8時30分から16時30分までとなり、お昼休憩無しで通しで空いています。
堀江院
12月31日(木)~1月5日(水)までお休みになります。
12月30日(木)は午前のみの開院になりますのでご注意ください。
大正院
12月31日(木)~1月5日(水)までお休みになります。
2020年10月13日
お知らせ!
10月14日(水)
吹田院ではスタッフ研修の為、臨時休業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようよろしくお願い致します。
2020年08月6日
各院のお盆休みは以下の通りになります。
お間違えの無いようご注意ください。
大正院
8月13日(木)~16日(日)
堀江院
8月13日(木)~16日(日)
吹田院
8月12日(水)~16日(日)
※8月10日(月)の祝日は吹田院のみ開院しています。
2019年12月27日
各院の年末年始のお知らせです。
堀江院
年末12月30日(月)9時~18時まで(昼休み無しで通し診療します)。
年始 1月6日(月)から通常通りです。
大正院
年末12月30日(月)9時~20時時まで。
年始 1月6日(月)から通常通りです。
吹田院
年末12月30日(月)8時30分~16時30分まで(昼休み無しで通し診療します)。
年始 1月6日(月)から通常通りです。
2018年07月26日
坐骨神経痛を発症すると様々な症状が現れます。
お尻や腰の痛みやしびれ、ひどくなると歩いたり姿勢を変えたりする度に痛みが出現したりします。
ヘルニアや脊柱管狭窄症などといった疾患から坐骨神経痛を併発することが多々あります。
同じ姿勢の繰り返しや同じ動作の繰り返し、重い物を持ったりして痛みを発症します。
坐骨神経痛はお尻の筋肉(奥深い)で梨状筋という筋肉が主に原因関与しています。
この坐骨神経が圧迫されるとするどい痛みやしびれがでます。
当グループでは坐骨神経痛に対して整体治療と鍼灸治療を組み合わせて治療を行っていきます。
2018年06月26日
慢性の「肩こり」、もう治らないと諦めていませんか?
大阪市大正区・西区南堀江・吹田市のフロンティア整骨院グループでは神経・筋肉調整×整体×鍼灸治療で肩こりを根本施術します。
「肩こり」と言っても一人一人その背景は異なります。日常生活や仕事、クセなど「肩こり」になる原因は十人十色です。
ですので、当然施術も十人十色。
当グループでは最初にお身体を診させていただいてから、その方に合った治療計画を立てて整体技術、鍼灸技術等を用いて一人一人に合ったオーダーメイドの施術をします。
2018年06月22日
こんにちは。吹田院の福山です。
サッカーのワールドカップロシア大会が白熱していますね。先日、日本もコロンビアに2-1で勝利してますます盛り上がってきていますね。
実は僕も小学校の頃からサッカーをしていました。
小学生の頃は成長期でもあり、どんどん背が伸びます。
骨の成長に筋肉の成長が追いつけなくなると、骨端炎と言い筋肉の付着部の炎症が起こります。
膝の少し下が痛くなるオスグットシュラッター病(オスグットシュラッテル)や踵(かかと)が痛くなるシーバー(セイバー)病などが典型的な例ですね。
僕も小学生の時にオスグッドを発症し、連日辛い思いをしたのを覚えています。そんな思いを少しでも解消してあげれるようにしたいと思っております。当院ではオスグットやシーバー病などの骨端炎の施術も得意分野としております。
お困りの方は是非、問い合わせ、来院して下さいね。
2018年06月20日
今日はある患者さんが寝違えの症状で来院されました。
首を動かすと痛みが走る。いわゆる可動域が著しく低下した状態でした。
昨晩の蒸し暑さでエアコンをつけっぱなしで寝てしまい、朝起きたら首が回らなかったみたいです。
この患者様は3回の来院で完全に症状が改善しました。
寝違えでは様々な症状がでますが、一番多いのはやはり可動域の低下になります。
頸椎の関節の動きが悪くなると、筋肉の異常緊張が起こり、痛みがさらに増加します。
当グループでは寝違えの治療に神経×筋肉調整×鍼灸治療で改善します。