梨状筋症候群
- 座っているとお尻や足がしびれる、痛い
- 落ちている物を拾いにくい
- 長時間座っていることが多い
- なにげなくお尻をトントン叩いたりする
- 歩くことがつらい
梨状筋症候群とは?
梨状筋症候群とは坐骨神経痛の一種で、お尻にある『梨状筋』という筋肉の下を通る坐骨神経を筋肉が圧迫することで足にしびれが出現するものです。
普段デスクワークや自動車の運転などで長時間座っていることが多い方などは、お尻が『椅子』と『自身の体重』により長時間圧迫を受け続けます。
そうすると、筋肉の血流が悪くなってしまい、お尻周りの筋肉が緊張(硬くなる)してしまいます。筋肉が硬くなることで、経を圧迫して「しびれ」や「痛み」が出やすくなります。
症状はお尻や足のしびれ、痛みが出現したり、圧迫された神経により股関節の動きが悪くなり歩く事に支障が出たりします。
症状が出てからそのままにしておくと筋肉の緊張(硬さ)が強くなってしまい、症状が悪化し、どんどん治りが悪くなってしまいます。
あなたの体の状態は大丈夫?
車の運転が多い方やデスクワークなどの長時間座っている方、運動不足などで最近体を動かし始めた方などは要注意です。
なぜならば、座っている姿勢が長く続くことでお尻の筋肉が自身の体重によって圧迫を受けてしまうことにより症状がでたり、急に運動(ウォーキングやランニング)を始めた場合は普段使えていない筋肉を急に動かすことで筋肉に負担をかけて神経を圧迫してしまい、しびれや痛みの症状が出ることがあります。
梨状筋は日常的に負担がかかりやすい筋肉なので、一度症状が出てしまうと改善まで時間がかかるほか、お尻周りの他の筋肉にも負担がかかり腰痛の原因にもなってしまいます。
お尻周囲の違和感やだるさ、しびれなどを感じた際はフロンティア整骨院・鍼灸院グループへお越しください!