自律神経失調症・自律神経障害
- 身体がダルイ
- 寝むれない
- 便秘
- イライラする
- 手足が冷える
自律神経失調症とは
自律神経失調症とは
自律神経は身体の中のバランスを保つために働く神経です。ストレスなどによりこのバランスが崩れることがあります。自律神経のバランスが乱れることにより起こる体調不良を自律神経失調症といいます。
自律神経失調症は、ストレスがかかり続けることで起こります。ストレスと言っても精神的なものだけでなく、不規則な生活や肉体的な負荷によるストレス、気温や騒音等の環境的ストレスなど様々なことが原因になります。
自律神経失調症の原因
- 生活リズムの乱れ
夜間勤務や夜更かし、子供のころからの不規則な生活習慣など、身体のリズムを無視したライフスタイル。
- 過度のストレス
仕事等の社会的ストレス、人間関係、精神的ストレスなど過剰なストレスの蓄積。
- 環境の変化
社会環境の変化や気温、騒音等への不適応や過剰適応。
- 女性ホルモンの乱れ
女性はホルモンのリズムが変化し続ける。
自律神経とは
自律神経には激しい運動、興奮や緊張状態に心身を活発にするために働く「交感神経」と、休息時やリラックス時に心身を休め回復させるために働く「副交感神経」の2種類の神経で構成されバランスが保たれています。
この2つの神経のバランスはストレスにより容易に乱れてしまいます。
自律神経失調症になると、特に原因が無いのに様々な症状が現れます。
慢性的な疲労、だるさ、めまい、偏頭痛、動悸、不眠、冷え性、便秘、下痢、食欲不振、眼精疲労、生理不順、イライラする
など様々な症状が現れます。
大阪市大正区・西区南堀江・吹田市に展開している我々フロンティア整骨院・鍼灸院グループでは、鍼灸治療による自律神経の調節を行い、根本的な改善を目指します。
自律神経失調症の本当の原因は?
自律神経は全身に分布する神経で内臓や血管など自分の意思で調節できない器官に分布して、身体の内部の環境を調節しています。
自律神経には激しい運動、興奮や緊張状態に心身を活発にするために働く「交感神経」と、休息時やリラックス時に心身を休め回復させるために働く「副交感神経」の2種類の神経で構成されバランスが保たれています。
通常この2つの神経が同時に働くことはなく、一方が働くともう一方は弱くなる性質があります。
何らかの原因で一方が強く働く状態が長く続くと、自律神経のバランスが乱れて、様々な不調が出現します。
現代社会はストレス社会と言われ、交感神経が優位に働く状況が多く、副交感神経が弱まった状態になりがちです。
自律神経のバランスを整えるには、副交感神経の働きを高めることが重要になります。